【合唱部】 今年も張り切ってうたいます! Chorus Club 日時:4月9日(水)18:30ー20:30

【合唱部】 今年も張り切ってうたいます!
Chorus Club
日時:4月9日(水)18:30ー20:30
指揮:山本則幸
会場:釜ヶ崎芸術大学(ココルーム)の庭
2025年度初の合唱部です!春の夜空に歌声を響かせましょう!
—–
●参加費
困窮している方は無料。カンパ歓迎!活動への賛同として1講座1000円以上、応援参・・・
【船場エクセルビル設営】 船場に釜芸インストール! 4月2日(水)〜6日(日)10:00~17:00

【船場エクセルビル設営】
船場に釜芸インストール!
4月2日(水)〜6日(日)10:00~17:00
※予備日 4月7日(月)
まかない昼ごはん(12:00)をつくろうと思います。
事前に連絡いただけると用意が助かります。→ メール:info@cocoroom.org
会場:船場エクセルビル6F
釜ヶ崎芸術大学(ココルーム)は、4月11日・・・
【太鼓たたく人募集!】今週3月8日(土)の 釜芸『呱々の声⇄人』で太鼓をたたいてくれる方を募集します!

【太鼓たたく人募集!】
今週8日(土)の釜芸『呱々の声⇄人』で太鼓をたたいてくれる方を募集します!
はたらくをあらわすために、太鼓に助走の役割をしてもらいます。
激しいものにはならないと思います。わからんけど。
太鼓たたくの得意な方!得意と思っている方!
ぜひお申し出を。いっしょにやり・・・
釜ヶ崎芸術大学 詩で修了式

釜ヶ崎芸術大学 詩で修了式
KAMAGEI Completion Ceremony of Poem
卒業しないけど、走馬灯
日時:3月20日(木・祝)14:00〜16:00
進行:上田假奈代(詩人)
会場:釜ヶ崎芸術大学(ココルーム)の庭
釜ヶ崎芸術大学[かまがさきげいじゅつだいがく]
2012年より大阪市西成区釜ヶ崎でスタート。「学び合い・・・
釜芸「男女と色恋」のスピンオフ、男女と色恋(夜)

ついに開催が決まった、
釜芸「男女と色恋」のスピンオフ、男女と色恋(夜)
3/3の20時~22時です。
現地参加ももちろんですが、
オンライン参加フォームもできました!
どしどしご参加希望を送ってくださいね。
夜の時間に、もっとディープに語ってみよう、色と恋。
釜ヶ崎芸術大学スピンオフ企画 『・・・
焚き火deオープンマイク/Open Mic around the Bonfire

焚き火deオープンマイク/Open Mic around the Bonfire
お庭で焚き火を囲んで
日時 :2月26日 19:30~20:30
参加費:1000円+できればドリンクオーダーも
進行 :ココルームスタッフ
会場 :釜ヶ崎芸術大学(ココルーム)の井戸のそばの焚き火スペース
—–
●参加費
困窮している方は無料。カンパ歓迎!活動へ・・・
次回は2/11(火・祝) 『モモ』ミヒャエル・エンデ作(大島かおり訳) 第1章からのスタートです

音読/Book Reading MOMO
「モモ」の声をきく
日時:2月11日(火・祝) 14:00〜16:00
読む本:M・エンデ 『モモ』
進行:しょうゆ(かまぷ〜)
会場:釜ヶ崎芸術大学(ココルーム)の庭
—–
●参加費
困窮している方は無料。カンパ歓迎!活動への賛同として1講座1000円以上、応援参加費2000円、加勢参加費3000円・・・
恒例の「男女と色恋」講座

2月16日(日)14時~は今回で10年目!!
恒例の「男女と色恋」講座です!
今回も講師はあかたちかこさん!毎年抱腹絶倒の講座になっていますが、今年もきっとそうなるでしょう。
今回のテーマは
「突然/今更「恋愛ってなんだろう」とか言い出してみる」
です。きっと考えたことがある人が多いと思います、・・・
にしなりクラシック《祝!ヨハン・シュトラウスⅡ世生誕200年》~音楽の都ウィーンから世界へ~」

大阪市は、令和7年3月29日(土曜日)に大阪フィルハーモニー会館において「にしなりクラシック《祝!ヨハン・シュトラウスⅡ世生誕200年》~音楽の都ウィーンから世界へ~」を開催します。
本コンサートは、市民の皆さんにオーケストラの演奏を気軽に楽しんでいただくことを目的に開催するものです。2025年(令和7年・・・