シドニー大学付属の Power Institute で発表されたココルームのこと

アメリカの研究者 Justinが
ココルームのことを発表してくれました
英語です
表紙の写真は 釜芸(ココルーム)前の、たけちゃん!
この笑顔が世界に
釜ヶ崎で学び合う市民大学「釜ヶ崎芸術大学」ってどんなところ?
大阪市西成区の釜ヶ崎は、日雇い労働者の街として知られていますが、そこには誰もが・・・
ニシナリ多文化共生事業だんらんっらんっ!

【ニシナリ多文化共生事業だんらんっらんっ!】
8月以降のスケジュール
ことばをこえていろんな人と出会い、
つながるきっかけ作りとしてはじまりました。 「共に感じること・共につくること・共にはたらくこと」の 3 つをテーマに、 ワークショップを月 1 回のペースで開催し、 多文化・多世代が交流したり、お互い・・・
釜ヶ崎芸術大学2024 呱々の声⇄人/Whatever Works 2024年7月15日(月・祝)

【釜ヶ崎芸術大学2024 呱々の声⇄人/Whatever Works】
足跡をあらわすと見えてくる
ひとりひとりのはたらくをあらわしてみる
この試みを2年半前からはじめて6回目の開催です。
はたらくについてかいたいしてみて、いつもとちがう視点からながめてみる。
ちょっと表現にあらわしてみる。
毎回驚きがあり、前回・・・