【合唱部】 今年も張り切ってうたいます! Chorus Club 日時:4月9日(水)18:30ー20:30

【合唱部】 今年も張り切ってうたいます!
Chorus Club
日時:4月9日(水)18:30ー20:30
指揮:山本則幸
会場:釜ヶ崎芸術大学(ココルーム)の庭
2025年度初の合唱部です!春の夜空に歌声を響かせましょう!
—–
●参加費
困窮している方は無料。カンパ歓迎!活動への賛同として1講座1000円以上、応援参・・・
【船場エクセルビル設営】 船場に釜芸インストール! 4月2日(水)〜6日(日)10:00~17:00

【船場エクセルビル設営】
船場に釜芸インストール!
4月2日(水)〜6日(日)10:00~17:00
※予備日 4月7日(月)
まかない昼ごはん(12:00)をつくろうと思います。
事前に連絡いただけると用意が助かります。→ メール:info@cocoroom.org
会場:船場エクセルビル6F
釜ヶ崎芸術大学(ココルーム)は、4月11日・・・
【太鼓たたく人募集!】今週3月8日(土)の 釜芸『呱々の声⇄人』で太鼓をたたいてくれる方を募集します!

【太鼓たたく人募集!】
今週8日(土)の釜芸『呱々の声⇄人』で太鼓をたたいてくれる方を募集します!
はたらくをあらわすために、太鼓に助走の役割をしてもらいます。
激しいものにはならないと思います。わからんけど。
太鼓たたくの得意な方!得意と思っている方!
ぜひお申し出を。いっしょにやり・・・
釜ヶ崎芸術大学 詩で修了式

釜ヶ崎芸術大学 詩で修了式
KAMAGEI Completion Ceremony of Poem
卒業しないけど、走馬灯
日時:3月20日(木・祝)14:00〜16:00
進行:上田假奈代(詩人)
会場:釜ヶ崎芸術大学(ココルーム)の庭
釜ヶ崎芸術大学[かまがさきげいじゅつだいがく]
2012年より大阪市西成区釜ヶ崎でスタート。「学び合い・・・
釜芸「男女と色恋」のスピンオフ、男女と色恋(夜)

ついに開催が決まった、
釜芸「男女と色恋」のスピンオフ、男女と色恋(夜)
3/3の20時~22時です。
現地参加ももちろんですが、
オンライン参加フォームもできました!
どしどしご参加希望を送ってくださいね。
夜の時間に、もっとディープに語ってみよう、色と恋。
釜ヶ崎芸術大学スピンオフ企画 『・・・
実態投影機 ほしい人いませんか?

おじさんがもってきてくれた投影機
電源部分取り替えが必要みたいです
値段は3000円くらい?で考えてます
【お問い合わせはこちらまで】
〒557-0002 大阪市西成区太子2−3−3 ゲストハウスとカフェと庭 釜ヶ崎芸術大学
電話:06-6636-1612
釜ヶ崎で学び合う市民大学「釜ヶ崎芸術大学」ってどんなと・・・
【釜ヶ崎芸術大学×大阪大学】「物語る」を創り合う

【釜ヶ崎芸術大学×大阪大学】
●「物語る」を創り合う●
ウクレレや打楽器を使って「自分」を歌ってみませんか?
2024年12月20日(金)14:00~17:00
進行: 大阪大学人間科学研究科共生学科目 学生たち
場所: 釜ヶ崎芸術大学(ココルーム)の庭
共催: IMPACTオープンプロジェクト
「対話で進めるディス・・・
大阪でアートとか考えるシリーズvol.5

大阪でアートとか考えるシリーズvol.5
【大阪のZ年代、今だから語れる フェスゲの新世界アーツパーク事業と、 今から語りたいこと】
Osaka's 2000s Arts Park Project Discussion about
●オンラインあり
日時:2024年12月29日(日)
1部:15:00~17:00
2002年、新世界にはまだジェットコースターが走ってい・・・
あの人もこの人も、なんでこんなに濃いの、顔

500枚くらいの顔
釜ヶ崎で撮られた顔
一枚、小さいサイズの坂下さんの顔写真が
ほしかった
ふるさとの家の納骨堂におさめる写真
ちょうど 石津さんがいらっしゃって
そのことを話すと
ぺろっと めくってくれた
ぜひ お運びください
【生きている証 展 釜ヶ崎で元気に生きる人達の写像】
石津・・・
【まちかど保健室 大盛況!無料でどうぞ、は強いなあ】

毎月一回 1時間の「まちかど保健室」
看護師さんと歯医者さんが無料で
血圧をはかり
歯をみてくれる
インド人のおじさんが
このところ毎月来てる
そこに ひと花センター
サービスハブ
釜ヶ崎支援機構の人たちが
無料の「日用品ドライブ」をもちこみ
新品の服まで無料
むむむ つよい
おじさ・・・