オオサカジン

旅/観光 旅/観光   | 西成区

新規登録ログインヘルプ


【期間限定・先着500名様】12月24日(火)より「Study:大阪関西国際芸術祭 2025」入場チケット先行販売開始

【期間限定・先着500名様】12月24日(火)より「Study:大阪関西国際芸術祭 2025」入場チケット先行販売開始

Study:大阪関西国際芸術祭実行委員会(株式会社アートローグ内 本社:大阪府大阪市、代表取締役CEO:鈴木大輔)は、2024年12月24日(火)より、Study:大阪関西国際芸術祭 2025(https://osaka-kansai.art/)の入場チケットの先行販売を開始します。2025年1月10日(金)までの期間限定かつ先着500名様までといたします。

「アート×ヒト×社会の関係をStudyする芸術祭」として、2022年より大阪を舞台に過去3回にわたり検証を重ねてきた本芸術祭は、ついに2025年の万博年に本番を迎えます。160カ国が参加し2,800万人の来場が見込まれる大阪・関西万博と同時期に開催し、大阪の各所でアートを通じた新たな対話と発見の場を創出します。

Study:大阪関西国際芸術祭2025のチケットページはこちら

https://osaka-kansai.art/pages/ticket

チケット情報


各会場では、国内外の気鋭のアーティストによる多彩な作品を展示いたします。有料展示会場へのご入場には、チケットの購入が必要となります。

※Study:大阪関西国際芸術祭2025のチケット詳細はこちら

<Study:大阪関西国際芸術祭 2025>

開催期間:2025年4月13日(日)〜10月13日(月)

会場:大阪文化館・天保山、船場エリア、西成エリア他

※各会場の開館時間・休館日、その他の展示会場などの情報は芸術祭公式サイト(https://osaka-kansai.art/)にてご確認ください。

<日韓合同の国際アートフェア「Study × PLAS : Asia Art Fair」>

開催期間(プレビュー):2025年7月20日(日)※VIP、招待者、プレス関係者のみ

開催期間(一般公開):2025年7月21日(月)〜23日(水)

会場:大阪府立国際会議場(グランキューブ大阪)

「Study × PLAS : Asia Arts Fair」は、日本・韓国の国交正常化60周年を記念すると共に、未来志向の日本・韓国及びアジア圏での文化芸術の関係性構築を目的に、2025年の大阪・関西万博に合わせて日本と韓国が合同で開催する、総合的なアート&クリエイティブ・フェアです。建築家・黒川紀章氏が設計した大阪府立国際会議場を舞台に、多彩なアート作品を観て体感し購入いただけます。

※詳細はこちら(https://osaka-kansai.art/pages/artfair)からご確認ください。

早割


早期の購入で通常価格よりお得にご購入いただけます。

販売期間:2024年12月24日〜2025年1月10日(期間限定/先着500名限定)

展覧会パスポート 早割価格:一般2,100円、学生1,800円 ※中学生以下無料

(各展覧会会場に一度ずつご入場できるチケット)

※大阪・関西万博、アートフェア(グランキューブ大阪で開催)には、本チケットでは入場できませんのでご注意ください。

展覧会&アートフェアセットパス 早割価格:4,000円

(各展覧会会場+アートフェアにご入場できるチケット)

早割特別特典:オリジナルデザイントートバックつき
※アートフェア会場でお渡しになります
※本チケットでは、大阪・関西万博にはご入場できませんのでご注意ください。
※アートフェアチケット単体の早割販売はありません。


開幕パス特別販売


4月13日(日)〜5月6日(火)の期間限定で利用可能なチケットを特別販売いたします。
通常価格より1,000円お得です。
販売期間:2025年1月11日〜1月16日

展覧会開幕パスポート 開幕特別価格:一般 2,500円、学生2,000円 ※中学生以下無料

(4月13日(日)〜5月6日(火)限定で各展覧会会場に一度ずつご入場できるチケット)
※大阪・関西万博、アートフェア(グランキューブ大阪で開催)には、本チケットでは入場できませんのでご注意ください。

前売チケット


チケットは前売り購入がお得です。4月13日(日)以降(アートフェアは7月21日以降)は、定価(当日料金)での販売となります。

販売期間:2025年1月17日発売開始


展覧会パスポート 前売価格:一般3,000円、学生2500円 ※中学生以下無料

(各展覧会会場に一度ずつご入場できるチケット)
※大阪・関西万博、アートフェア(グランキューブ大阪で開催)には、本チケットでは入場できませんのでご注意ください。


アートフェアチケット 前売価格:一般3,000円、学生2500円 ※中学生以下無料

(2025年7月20日〜23日開催のアートフェアにご入場できるチケット)
※大阪・関西万博、各展覧会会場には、本チケットでは入場できませんのでご注意ください。


展覧会&アートフェアセットパス 前売価格:5,000円

(各展覧会会場+アートフェアにご入場できるチケット)
※本チケットでは、大阪・関西万博にはご入場できませんのでご注意ください。


開催期間中チケット


展覧会パスポート 一般 3,500円、学生3,000円 ※中学生以下無料
(各展覧会会場に一度ずつご入場できるチケット)
※大阪・関西万博、アートフェア(グランキューブ大阪で開催)への来場については、本チケットでは入場できませんのでご注意ください。

アートフェアチケット 一般 3,500円、学生3,000円 ※中学生以下無料
(2025年7月21日〜23日開催のアートフェアにご入場できるチケット)
※大阪・関西万博、各展覧会会場には、本チケットでは入場できませんのでご注意ください。

展覧会&アートフェアセットパス 6,000円
(各展覧会会場+アートフェアにご入場できるチケット)
※本チケットでは、大阪・関西万博にはご入場できませんのでご注意ください。
※チケットの詳細はこちら(https://osaka-kansai.art/pages/ticket)をご覧ください。

「Study:大阪関西国際芸術祭 2025」とは


Study:大阪関西国際芸術祭 2025は、2025年4月13日(日)から10月13日(月)に開催される「2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)」と同時期に、大阪・関西地域で展開する国際アートイベントです。

会場は、大阪・関西万博会場をはじめ、安藤忠雄設計の大阪文化館・天保山、黒川紀章設計の大阪府立国際会議場(中之島)、さらに西成、船場、JR大阪駅エリアなど、大阪・関西の様々な場所で展開します。

【期間限定・先着500名様】12月24日(火)より「Study:大阪関西国際芸術祭 2025」入場チケット先行販売開始
奥中章人“INTER-WORLD / SPHERE: Cocooner(インターワールド / スフィア:コクーナー)” 2022 ©Kohei Matsumura

【期間限定・先着500名様】12月24日(火)より「Study:大阪関西国際芸術祭 2025」入場チケット先行販売開始
会田誠 “釜ヶ崎芸術大学 会田 誠の部屋構想ーだから、私は愛したいー」” 2023 ©Kohei Matsumura

展覧会やアートフェア、アートプロジェクトを通じて、文化芸術による経済活性化や社会課題の可視化を目指し、「ソーシャルインパクト」をテーマに掲げています。大阪市内全域を活用し、関西発の文化芸術を世界に向けて発信するとともに、ドイツ、韓国、EU(欧州連合)などの機関と連携したプロジェクトを通じて、アートを通じた国際交流も行う予定です。

日韓合同の国際アートフェア「Study × PLAS : Asia Art Fair」出展者募集中


出展ギャラリーの一般公募を開始しています。募集要項をお読みの上、奮ってご応募ください。

◯「Study × PLAS : Asia Art Fair」開催概要

・開催期間(プレビュー):2025年7月20日(日)VIP、招待者、プレス関係者のみ

・開催期間(一般公開):2025年7月21日(祝・月)、22日(火)、23日(水) 

・会場:大阪府立国際会議場(グランキューブ大阪)(予定)

・応募方法:詳細につきましては、下記HPをご覧ください。

https://osaka-kansai.art/pages/artfair

公式サテライトプログラム「Co-Study(コ・スタディ)」参加者募集中


本芸術祭では、アートを通じた新たな出会いと創造の場を生み出す「Co-Study(コ・スタディ)」プログラムを実施します。芸術祭の開催期間中(2025年4月13日〜10月13日)にアート企画やイベントを開催予定の皆様、募集要項をお読みの上、奮ってご応募ください。
◯「Co-Study」開催概要

・開催期間:2025年4月13日(日)〜10月13日(月)

・会場:開催地の都道府県は不問で応募対象地域は全国です。

・応募方法:登録フォームより企画内容をお送りください。(登録料は無料)

・詳細につきましては、下記HPをご覧ください。

https://osaka-kansai.art/pages/co-study

開催概要


名称:「Study:大阪関西国際芸術祭 2025」

英語表記 Study: Osaka Kansai International Art Festival 2025

開催期間:2025年4月13日(日)〜10月13日(月)

会場:大阪・関西万博会場内 / 大阪文化館・天保山(旧サントリーミュージアム)・ベイエリア / 中之島エリア(大阪府立国際会議場)、船場エリア / 西成エリア / JR大阪駅エリア / 松原市他(2024年12月時点)


【主催】大阪関西国際芸術祭実行委員会(株式会社アートローグ内)

https://osaka-kansai.art/pages/summary#organization

総合プロデューサー:鈴木大輔(株式会社アートローグ 代表取締役CEO)

【パートナーシティ】松原市

【協力・後援】駐日ベルギー大使館 / 在大阪イタリア総領事館 / 駐大阪韓国文化院 / ブリティッシュ・カウンシル / 在大阪・神戸米国総領事館 / 在大阪オーストラリア総領事館 /スイス大使館 / 在日フランス大使館 ・アンスティチュ・フランセ / 一般社団法人大阪外食産業協会 / 辰野株式会社
※プログラムや詳細は変更になる可能性があります。

各種リンク


Study:大阪関西国際芸術祭 2025 公式HP:https://osaka-kansai.art/

SNS
Instagram:https://www.instagram.com/study_okiaf/
X(旧Twitter):https://x.com/study_OKIAF
Facebook:https://www.facebook.com/StudyOKIAF/

プレスリリースアーカイブ


Study:大阪関西国際芸術祭2025のサテライトプログラム「Co-Study」(コ・スタディ)募集開始!2025年関西万博をアート共創で取り組む芸術祭の公式サテライトプログラムを公募します

「Study : 大阪関西国際芸術祭2025」第1弾 アーティストを発表

「Study : 大阪関西国際芸術祭 / EXPO PUBLIC ART」開催決定

Study:大阪関西国際芸術祭 2025|開催概要、各プログラム、企業版ふるさと納税活用を発表

会社概要


株式会社 ARTLOGUE(株式会社アートローグ)

・代表者:株式会社アートローグ 代表取締役CEO 鈴木大輔

・本社所在地:大阪府大阪市北区

・設立日:2017年7月7日

・事業内容:「Study:大阪関西国際芸術祭」の企画・運営 / WEBメディア「ARTLOGUE」「Art Tourism」など企画・運営

同じカテゴリー(Learning )の記事画像
【カマン!夜回り】 おむすびと手紙をもって歩く Night Alms 日時:5月28日(水)
【手紙を書く会】だれかに、あなたに、わたしに Letter Writing 日時:5/25(日)14:00-16:00
【釜ヶ崎ごちゃまぜ一座 ② 朗読劇】 釜ヶ崎で生まれた
【動物園前商店街バケツリレー】 家を燃やすな、心を燃やせ Bucket Brigade
【詩】  詩なんて書いたことない人も  日時:5月6日(火・祝)14:00ー16:00
大阪関西国際芸術祭 Study 【西成アートツアー】 歴史といまが交錯する路地
同じカテゴリー(Learning )の記事
 【カマン!夜回り】 おむすびと手紙をもって歩く Night Alms 日時:5月28日(水) (2025-05-18 09:15)
 【手紙を書く会】だれかに、あなたに、わたしに Letter Writing 日時:5/25(日)14:00-16:00 (2025-05-14 09:14)
 【釜ヶ崎ごちゃまぜ一座 ② 朗読劇】 釜ヶ崎で生まれた (2025-05-08 09:15)
 【動物園前商店街バケツリレー】 家を燃やすな、心を燃やせ Bucket Brigade (2025-05-01 09:12)
 【詩】  詩なんて書いたことない人も 日時:5月6日(火・祝)14:00ー16:00 (2025-04-26 09:16)
 大阪関西国際芸術祭 Study 【西成アートツアー】 歴史といまが交錯する路地 (2025-04-23 09:17)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。